きなこもちのごはん事情♪ジュズカケバトって何を食べるの?|ハト飼育ブログ

こんにちは!ジュズカケバトのきなこもちです🐦♪

今日はね、わたしの毎日のごはんについてお話するよ〜!
飼い主さんが、わたしのために毎日いろんなごはんを用意してくれるんだけど、
「ジュズカケバトって、何を食べたらいいの?」って思ってる人も多いみたい!
だから今日は、わたしのお気に入りごはん&NGな食べものを紹介しちゃうね🍽️✨
🍚 1. 主食(毎日の基本ごはん)

わたしたちのごはんのメインは、やっぱりシード(種)だよ!
✅ キビ・ヒエ・アワ・カナリアシード などが入ったシードミックス
✅ ハト用ペレットも栄養バランスがいいけど、ちょっと好みが分かれるかも〜?
✅ グリット(細かい砂利やボレー粉)は、食べ物を消化するのに欠かせないんだ!
🔻きなこもちのシードはこれ!

ハト用の餌は食べれない!?
飼い主さんが一度買ってくれたハト用の餌なんだけど・・・

ジュズカケバトは普通のドバト・レースバトより1/3くらい体が小さいんだ。。
だから挑戦してみたけど、食べれなかったよ〜〜〜😭
飼い主さんが麺棒で粉砕して食べさせてくれたんだけど、それでも無理っだった・・・。
みんなも気をつけてね〜〜〜!!!
🥬 2. 野菜(ちょこっとずつね!)
葉っぱ系の野菜は大好き💕 栄養たっぷりで体にもいいんだ〜!
✅ 葉物野菜(おすすめ!)
- 小松菜、豆苗、チンゲンサイ、サニーレタス、春菊
✅ その他の野菜
- ブロッコリー(葉っぱも茎も食べられるよ!)
- ニンジン(すりおろしてくれると食べやすい♪)
- かぼちゃ(やわらかくしてね)
- ピーマン(種までOK!)
- トウモロコシ(生でも茹でても少しだけね)
⚠ 食べちゃダメな野菜もあるよ!
❌ ネギ類(玉ねぎ・長ネギ・ニラ)→ 中毒になるかも!
❌ アボカド → 猛毒!!絶対ダメ〜〜〜っ!
❌ ジャガイモの芽や皮 → 毒があるんだって!
🍎 3. 果物(おやつタイムに♪)
たまに食べる果物は、ちょっとしたごほうびみたいで嬉しいの💕
✅ 食べられる果物
- リンゴ(でも種はダメ!)
- バナナ
- ブルーベリー
- イチゴ
- ナシ
- 柿(渋柿じゃないやつね!)
⚠ NGな果物もあるよ〜!
❌ チョコレート、コーヒー、コーラ → カフェインが入ってて危険!
❌ サクランボ・モモ・アンズなどの種 → 中に毒があるからダメー!
🥚 4. その他(ときどき栄養補助)
ときどき、飼い主さんがくれる「特別メニュー」もあるんだ〜!
✅ ゆで卵の黄身(ほんのちょっとだけね)
✅ ボレー粉・カトルボーン(カルシウム補給!)
✅ ハト用のミネラルブロック(かじると楽しいし体にもいい♪)
🔻うちでは黒瀬ペットフードさんで下記の補助食を購入してるよ☺️

- サクサクサラダ(おやつ)
- 国産ひえ(おやつ)
- 手洗いボレー粉(カルシウム)
🍹 5. ビタミンドリンク「ネクトンS」

あとはお水に溶かすサプリメントもご紹介❣️
「ネクトンS」という人気のサプリを飲んでるよ🐦
Googleによると・・・
ネクトン・Sは鳥類にとって必要不可欠な、13種類のビタミン、18種類のアミノ酸、各種微量元素がバランスよく配合されています。 水に素早く溶ける粉末タイプです。 全ての鳥類の病気に対する抵抗力の向上、繁殖の成功、美しい毛羽の維持、発育促進と骨格の向上のための補助食品です。
ということです✨
🔻粉を入れてしっかり溶かしてね✨

きなこもちが居たペットショップでも、小鳥さんたちは皆んな液体タイプのマルチビタミンサプリで栄養補給をしてたよ〜✌️
換毛期とかにもオススメ❣️
🧡 きなこもちのおすすめごはんバランス!
飼い主さんが考えてくれた「わたしのごはんの理想バランス」はこちら!
🍚 シード:70〜80%
🥬 野菜・果物:10〜20%(葉物中心がいい感じ)
🪨 ボレー粉・グリット:少量(消化をサポート!)
🥤 ビタミンサプリ:換毛期だけでも⭕️
💬きなこもちからのひとこと
わたしたちジュズカケバトにも、それぞれ「好きなもの」「ちょっと苦手なもの」があるんだ〜!
飼い主さんがいろいろ試してくれて、
「これおいしい〜!」「これはちょっとニガテかも…」って気づけるの、うれしいなっ💛
みんなも、ハトちゃんに合った「お気に入りごはん」、ぜひ見つけてあげてね🐦🌱
じゃあ、またね〜!イヒヒヒ〜!
