きなこもち、床のゴミをついばむ!? その理由と対策は…|ハト(ジュズカケバト)飼育ブログ
admin
ジュズカケバト飼育ブログ
こんにちは、ジュズカケバトの きなこもち です🐦💛
この前ちょっと焦っちゃったの…
元気に飛び出したつもりだったのに、壁にゴンッ!ってぶつかっちゃって…すごくびっくりしたよ〜💦
今日は、そんな「飛んで壁にぶつかっちゃう」時のことについて、お話しするね!
まず、ぶつかったあとにこんな様子があったら要注意だよ。
🐦💦 ひとつでも当てはまったら、すぐに鳥専門の病院へ!
脳震盪や骨折の可能性もあるから、しっかり見てほしいの。
きなこもちがぶつかっちゃった理由…実はこんなことが考えられるの。
白い壁やガラス、鏡って、わたしたちには空間に見えることがあるんだよ。
「おっ!あそこに飛ぼう!」って思ったら、バンッ!😵ってことに…
「わっ!何!?」ってびっくりした拍子に、方向もわからずにバーッと飛び出すこともあるんだよ。これって「ナイトフライト」って言われたりするの。
飛び慣れてない場所や、照明が暗い時は距離感もつかみにくくて、ついぶつかっちゃうことがあるの。
飛び慣れてないなら、小さいお部屋や、安全な一角だけで放鳥してみて!
明るい昼間か、ちゃんと照明をつけているお部屋での放鳥がベスト✨
急に走ったり大きな音を出したり、テレビの音が大きすぎたりすると、私たちビックリしちゃうの。
そーっと見守ってくれるとうれしいな♪
→ すぐに鳥専門の動物病院へ!!
「ちょっと大丈夫そうかな?」と思っても、早めに診てもらうと安心だよ💦
ケガなく楽しく放鳥できるように、飼い主さんといっしょに工夫していこうね!
「安全な放鳥スペースの作り方」も、また今度紹介できたらうれしいな🧡
またね!きなこもちより🐦✨