未分類

ポトスはペットに危険!絶対食べさせちゃダメな理由と食べた時の対処法

admin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

やっほー、ジュズカケバトのきなこもちだよ🐦

今日は「ポトス」っていう観葉植物のお話をするね。

これね、けっこう人気の植物なんだけど…
ぼくたち鳥にとっては危険だから要注意!

飼い主さんも「ぜったい食べさせないで!」って言ってるよ。

🌱 ポトスはなんで危険なの?

ポトスにはね、シュウ酸カルシウム結晶っていうトゲトゲの成分が入ってるの。
それが口の中とか体の中を傷つけちゃって、すごく痛いの…。
だから、鳥も犬も猫も、ぜったい食べちゃダメな植物なんだよ。

🤢 食べちゃったらどうなるの?

ちょっとでも食べたら、こんな症状が出ることがあるんだって。

  • お口がヒリヒリして痛い
  • よだれがダラ〜って出る
  • ごはんが食べられなくなる
  • 吐きそうになったりする
  • ひどいと息がしにくくなることも…💦

ぼくたち小さい体だから、ほんのちょっとでも危ないんだよ。

💡 飼い主からのアドバイス

実はきなこもちもうちに来て2ヶ月くらいの時に、ポトスをかじってしまったことがあったんです😭

かじっただけで食べてはなかったのですが、その時にとても心配で色々調べたため、今回この記事を書くことにしました!

結論から言うと、、その時は病院に行かなくてすみました!

あくびのように口を大きく開ける行動を15分くらい続けてたけど、餌もモリモリ食べていて水も飲んでてとても元気だったので様子を見ることに。

翌日も朝からとても元気で食事もフンも問題なく、そのまま何事もなかったです。

よかった〜〜!🌈

🏥 かじってしまった時は・・・

  • かかりつけの病院があるなら電話で聞いてみる
  • 結構な量を食べてしまった→すぐに病院へ!!
  • 調子が悪そう→すぐに病院へ!!
  • あくび行動をしてるけど餌や水は食べる、元気→様子を見る

🚫 飼い主さんが気をつけてること

  • ケージの近くにポトスを置かない!
  • 放鳥のときは、観葉植物は別のお部屋に移すかカバーする!
  • そもそも置いてある植物が安全かどうかチェックする!

🍀 鳥にやさしい植物もあるよ

もちろん全部ダメってわけじゃなくて、比較的安全な植物もあるんだよ。

安全に近い植物注意すること
パキラ葉っぱがちぎれやすいからかじらせないでね
アレカヤシペットに優しい(かじるのはだめ!)
ハーブ(バジルやタイム)鳥用ならOKだけど、農薬がついてないことが大事

このブログが参考になるよ!!

あわせて読みたい
ペットがいても大丈夫な観葉植物
ペットがいても大丈夫な観葉植物

📝 まとめ

  • ポトスはぼくたち鳥にとって危険!食べちゃダメ!
  • 放鳥のときはお部屋にある植物をしっかり確認してね。
  • 万が一かじっちゃったら、すぐに鳥さんを診てくれる病院へ!

「観葉植物かわいいな〜」って思う気持ち、ぼくもわかるよ🌿
でもね、ぼくたちが元気でいられるように、飼い主さんと一緒に気をつけようね🐦💕

ABOUT ME
きなこもち
きなこもち
ジュズカケバト
2025.3に飼い主さんのお家にやってきたジュズカケバトのきなこもちでーす!もちもちボディを世界に見せつけてあげよう✌️ ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています!
記事URLをコピーしました