ジュズカケバトのうんちが水っぽい!?|ハト飼育ブログ
admin
ジュズカケバト飼育ブログ
やっほー、ジュズカケバトのきなこもちだよ🐦
今日は「ポトス」っていう観葉植物のお話をするね。
これね、けっこう人気の植物なんだけど…
ぼくたち鳥にとっては危険だから要注意!
飼い主さんも「ぜったい食べさせないで!」って言ってるよ。
ポトスにはね、シュウ酸カルシウム結晶っていうトゲトゲの成分が入ってるの。
それが口の中とか体の中を傷つけちゃって、すごく痛いの…。
だから、鳥も犬も猫も、ぜったい食べちゃダメな植物なんだよ。
ちょっとでも食べたら、こんな症状が出ることがあるんだって。
ぼくたち小さい体だから、ほんのちょっとでも危ないんだよ。
実はきなこもちもうちに来て2ヶ月くらいの時に、ポトスをかじってしまったことがあったんです😭
かじっただけで食べてはなかったのですが、その時にとても心配で色々調べたため、今回この記事を書くことにしました!
結論から言うと、、その時は病院に行かなくてすみました!
あくびのように口を大きく開ける行動を15分くらい続けてたけど、餌もモリモリ食べていて水も飲んでてとても元気だったので様子を見ることに。
翌日も朝からとても元気で食事もフンも問題なく、そのまま何事もなかったです。
よかった〜〜!🌈
もちろん全部ダメってわけじゃなくて、比較的安全な植物もあるんだよ。
安全に近い植物 | 注意すること |
---|---|
パキラ | 葉っぱがちぎれやすいからかじらせないでね |
アレカヤシ | ペットに優しい(かじるのはだめ!) |
ハーブ(バジルやタイム) | 鳥用ならOKだけど、農薬がついてないことが大事 |
このブログが参考になるよ!!
「観葉植物かわいいな〜」って思う気持ち、ぼくもわかるよ🌿
でもね、ぼくたちが元気でいられるように、飼い主さんと一緒に気をつけようね🐦💕